生徒さんたちが主体となって

【おすそわけプロジェクト】


このたび

標津中学校様

計根別学園様

そして初めてのおすそわけとなる

中標津町立広陵中学校様へ

生理用品のお届けをいたしました。

「私たちの学校のトイレにも

生理用品を置きたいです」


広陵中学校さんへのお届けが叶うまでのプロセスは

生徒会の皆さんから発信された

上記の言葉からスタートしました。


昨年から

そのような声はあがっていたとのこと。

その後

学校内で慎重に話し合いが重ねられたのち

今年の春

ひといきにご連絡をいただき

生徒会役員の皆さんと

直接お話をさせていただく機会を頂戴しました。


私の立場から

そのやりとりの詳細をお知らせすることは

控えさせていただきますが

設置場所や補充方法、

使用にあたってのルール作りまで

すべて生徒さんたちが主体となって

取り組んでいらっしゃいました。

運用を開始するにあたり

大変光栄なことに生徒総会の場へ呼んでいただき

全校生徒の皆さんの前で

おすそわけプロジェクトの思いをお伝えしてまいりました。

お届けが叶った嬉しさはもちろんですが、

それよりも

生徒さんたち自身が声をあげ

周囲の人々を説得し

試行錯誤しながらも思いを実現されたこと、

微力ながらその場に立ち会えたこと

本当に嬉しくありがたい気持ちでおります。

学校トイレへの生理用品設置について

様々なご意見があることは承知しております。

もしなにか思うところがございましたら

そのご意見はひといきまでお寄せください。

広陵中学校の皆さんはもちろん

町内外すべての児童生徒さんが

健やかに学校生活を送ってくれますように

一緒に見守っていただけたら幸いです。

ひといき

カウンセリングを通して おひとりおひとりの体調・体質に応じた 漢方茶をご提案いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000